




【5感を使った技術力で歯車を作る。造る。創る】
1951年(昭和26年)創業以来、歯車を通して培ってきた5感を使った確かな技術力を継承し、さらにその力をどう磨き上げるのかを日々探求しています。
設備機械関係をはじめ運搬設備、工作機械、農業機械、減速機やポンプといった様々な業種、業界に5感を使った技術力で歯車を供給させていただいています。そのコンセプトとして3つの【つくる】を掲げています。
1つ目の【作る】は… 加工をしますという意味です。様々な種類の歯車の歯切加工や歯研磨加工をはじめ、旋盤加工やフライス・マシニング加工、内キー加工など加工することが出来ます。
2つ目の【造る】は… 歯車を製作しますという意味です。材料調達をして外注先にも協力していただきながら工程管理を行って歯車部品の完成品として製作し納品することが出来ます。
3つ目の【創る】は… 歯車を再生しますという意味です。壊れた歯車部品や図面のない歯車部品でも弊社でスケッチを取り、歯車計算を行って同じものを創ることが出来ます。
これらは創業から70年弊社が積み重ねてきた経験があるからこそ出来るものになります。